変わり者が日本を救う

BERUNです。

5月28日、「半・分解展」という展示会に行ってきました。

IMG-8041

IMG-8038
渋谷の小さな展示会場で6日間のみ開催していたというマニアックな企画です。
現代の服から200年前の洋服を半分解体し、もう半分をトルソーに飾っていました。

IMG-8029

IMG-8028

専門学生時代、ただひたすらにヴィンテージ古着を見まくっていたわたしは興奮を抑えきれません。
展覧会の主催者である長谷川氏は偶然にもわたしと同世代で、同じものを見て感性を育んできたという匂いを感じました。
分解した洋服から当時のパターンを研究し、現代の服として復元しています。

その年代毎の洋服の用途の違いによって、パターンが作り変えられ、時代に合わせた洋服が形成されていきます。

IMG-8025

IMG-8020

パットや芯材を使わず、パターンのみで着心地を追及しているものもありました。今では見かけることのない肩の傾斜やカットの仕方。とても興味深いです。
例えば、洋服が権威の象徴である物は、立ち姿の美しさにこだわっています。
そのため、運動量は必要とされておらず、極力可動域は少なく作られます。
はたまた、時代とニーズに合わせて運動量を求められた洋服は、ボタンを留めたままつり革につかまる動作をしても引っかからず、前身頃がついてこない。
(一つの考え方ですが、運動量の少ない洋服は権力者の衣服で、可動域の多い洋服は労働者の衣服と言えます。)

これが時代と用途によって移り変わっていくのですが、今の時代で考えると、戦前から変わらず立ち姿の美しさにこだわる洋服作りが主流となっています。

たまにスーツを試着したとき、腕を回したり、屈伸したりする方がいらっしゃいますが、それは本来の着方とは少し違います。現代の構築的なスーツを着ているときは、運動量は少ないのが前提だからです。現代的なアンコンジャケットやソフトスーツと呼ばれる現代服になってくると、洋服の運動量が多くなってきます。

IMG-8045

IMG-8046

見れば見るほど、昔の人がいかに努力をしてパターンを考案していたのかがわかります。現代の人ではここまで手間暇をかけて一着一着を作ることはできないでしょう。
また、昔は現代のように芯地などが発達していなかったため、あらゆる物を使って洋服にハリを持たせていました。立ち襟の洋服には新聞紙を入れていたものもあったそうです。

アーカイブ古着を現代のパターンに起こし直し、オーダーをすることも可能でした。

IMG-8017
左のコートはわたしが18歳の学生時代、代官山のヴィンテージショップで見つけたストームコートを復元したもの。欲しくてたまらなかったコートでしたが、当時既に高額な価格がついていたため諦めていたものでした。
本物は球数も減り、かつ現代では着られるような素材ではなく、コレクションとしてクローゼットの中で年中冬眠することになるだけです。(現にわたしはそういう服が沢山あります。タンスの肥やしとはこの事だと実感します。。苦笑)
そういったものを現代の形に復元し、素材も着やすいウール素材にすることで、この時代でも着用できる仕様にしています。

この展示会を開催した長谷川氏は、洋服の在り方は50年周期で変わっていると明記してありました。
たしかにその通りで、大体50~70年ほどの周期で、大きく洋服の在り方が変わっていっています。
今の時代のスーツは、上着を着て作業をすることを前提として設計されていません。スーツというものは権威の象徴として表れています。
戦後からこの着方は変わっておりませんが、それが今変わろうとしているのではないか、と思います。

戦後から70年が経ちます。クールビズが一般化し、スーツを着なくてもいい仕事も増えてきました。
これからその流れは止まることはないでしょう。
ネクタイは1年の内、半分の期間は着けなくてもよいというルールを国が作りました。
スーツを着る人がどんどん減っていき、国民服から脱却をしようとしています。

ですが、時代が変わり続けても、スーツの格好良さは不変だと思います。そこにロマンを感じてくれる人がいなくなることはないでしょう。
文化を守っていく人たちは、いつの時代もマイノリティで変わり者と呼ばれた人たちです。

古いものを研究し、古いものから文化と技術を受け継ぎ、次の時代に新しいものとして継承していく。
こういう変わり者がいるから、文化が保たれる。
文化が国を作るから、国は変わり者たちによって保たれているのです。
そう信じなくては、生きていても味気ないでしょう。

 


Atelier BERUN

東京都新宿区神楽坂6-8-23

http://berun.jp/
Facebook
◆Tel : 03-3235-2225

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です