From Rome3

ベルンです。

$~ 伊達男日和 ~ -Dandyizm Life-

ローマも気がつけば3日が経っていました。

本日がローマ最終日です。

今日は友人に教えてもらったショップを周っていたのですが、片手で数えられるほどですが、良店を見つけました。

$~ 伊達男日和 ~ -Dandyizm Life-

$~ 伊達男日和 ~ -Dandyizm Life-

$~ 伊達男日和 ~ -Dandyizm Life-

ここにきてようやく、ローマで買い物をしている、という実感が沸きました。笑

お客様用にネクタイを購入しようと思いました。

しかし、なんとここで持ってきていたクレジットカードが使えないとのこと。

どういうことだ!

慌ててカード会社に確認をとってみると、恥ずかしい話ですが、普段現金主義でカードを使わないわたし、どうやら限度額が相当低く設定されており、もう使える額はないとのこと。

ちゃんと確認しておけばよかった。。。

ひとまず新生銀行にも入れていたので、そこからお金を引き出そうとキャッシュマシーンを探すも、

新生銀行を使えるところが全然見つからない。。
(PLUSマークが付いていても使えないところがあります)

イギリスと同じ感覚でいてはいけなかった。

なんて不便だイタリア。。。

とても先進国とは思えない。

街中でwi-fiを使えるところも全然見当たらないし、カードをキャッシングできるところもない。

ストライキもいつも起こすし、みんな本当にいい加減。

これでもやっていけてるんだから、日本は本当に恵まれた国だ、と再認識。

買いたいものが目の前にあり、日本にお金はあるのに買えない現状。

可愛い捨て猫を見るかのように、わたしの瞳はうるんでいました。

イタリアに来て思うことは、町中どこを歩いてもイタリア料理屋しかありません。

$~ 伊達男日和 ~ -Dandyizm Life-

「トラットリア」
「ピッツェリア」
「リストランテ」

繁栄か文化か。

この傾向で、イタリア人の保守的な部分を多いに感じることができます。

彼らはイタリア料理が一番美味しいと自負し、他国の料理を果敢に取り入れようとする気力が乏しい。

ヨーロッパを見ていても、イギリスロンドンのように色気のない街もあれば、フランス、イタリアのように昔ながらの文化を重んじている国もあります。

この大きな違いは、

「彼らが変わりたいと思っているのか、いないのか」

ではないでしょうか。

事実イタリア、フランス(他のヨーロッパ諸国も同様)は英語を覚えようともせず、自国の文化に強い誇りをもっています。

こうすることで事実上、鎖国のような状態になり、新たなものが導入されづらくなる。

ヨーロッパのような先進国はこのような国が多いですが、こうすることで経済的に衰退を招くことにつながる。

ローマは地下鉄を掘ろうとすると次から次へと遺跡が見つかり、地下鉄を発展させることができないのです。

日本やアメリカのように、自国の文化に重きを置かず、どんどんと新しいものを取り入れている国は、経済的には発展していきます。

だからここまで成長してこれた。

敗戦国の日本には、もはや失うものは何も無かったのでしょう。

しかしふと後ろを振り返ったときに気付くはずです。

戦後以降、自分らが築いてきたものが、文化になるまで根深いものではなかったことを。

これはどちらが正解で間違いということではありません。

しかし、自分個人はどちらを選び、どう生きていくのか。

国に任せず、この判断は常に自らがしたほうがよいと思います。

ベルンでした!

Atelier BERUN

東京都新宿区神楽坂6-8-23

http://berun.jp/
Facebook
◆Tel : 03-3235-2225

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です