弾丸京都大阪

BERUNです。 もう先々週の話になってしまいましたが、弾丸日帰りで京都と大阪に行ってきました。目的は2つ。1つは、京都で紋付羽織袴を仕立てること。2つ目は大阪の生地屋で新たにヴィンテージ生地の発掘をしてくること。 習い…

汝、ツイードを愛す

BERUNです。 久しぶりの投稿になりました。 早速ですが、最近Twitterを始めました! https://twitter.com/harutotakeuchi Instagramやブログとは少し違う、日常の小話をして…

人と服との距離

BERUNです。 11月の中頃になるというのに、この日中の暖かさはなんなんでしょう。思いつく限り、これだけ過ごしやすい時期が続く秋の終わりはなかったのではないでしょうか。 「二十四節気(にじゅうしせっき)」によると、11…

シン・洒落者

BERUNです。 「わたしは育ちのいい人ではないから、せめて仕立てのいい人間になろう」 という文章をどこかの本で読みました。(残念ながら何の本かは忘れてしまいました)とても素晴らしい一文だと思いました。この本の作者は立派…

秋冬物の生地が少しずつ入ってきております。

BERUNです。 昨日から青森に帰ってきております。3年ぶりに開催された弘前ねぷたを見て、太鼓の音、笛、鐘の音を聴き、胸が高鳴る思いを感じました。祭りに行くと、日本人であることに誇りを持てますね。変わらない、普遍的である…

もうリネン以外愛せない

BERUNです。 またこの季節が来ました。 そう、 リネンです。 この時期になると私は、壊れたおもちゃのように、「リネンリネンリネン!!!」と叫び続けます。 「どこかの会社のユニフォームですか?」 と言われてもおかしくな…

鉢の大きさは適正か?

BERUNです。 緑が濃くなってきましたね。私はいつもBERUNには四ツ谷駅から歩いて通っていますが、皆様にもぜひこの道をお勧めしたいです。 四ツ谷駅の赤坂口を出てから元赤坂のBERUNに着くまで15分ほど歩きますが、ず…

ヴィンテージファブリック in大阪

BERUNです。先週、1泊2日で京都、大阪に行ってきました。 今回の目的はヴィンテージ生地の買い付け。プラス京都観光。笑 京都は相変わらず素晴らしく、気持ちの良い休暇を過ごさせていただきました。 大阪の生地の買い付けです…

ツイードを愛する

BERUNです。 秋晴れが気持ちいいですね!宣言が解除されてから、天気は私たちの味方をしてくれています。 この時期になるとわたしは、ツイード、フランネル。この2つのワードを乱用します。先週のフランネルに続き、今回はツイー…