新作ネクタイとジャケパンスタイル

BERUNです。 こんな猛暑の日ですが、5月に仕込んでいたネクタイが完成してまいりました。 レジメンタルタイ4本 これだけ幅の広いレジメンタルタイは、なかなかどこにも売っていないですね。リピートで作り続けているものもあり…

他人から見た自分を試着してみる

BERUNです。 最近、月曜日にブログを挙げられていません。大変ありがたいことに、なかなか忙しくさせていただいておりますが、来週からはきっと!帯を締め直してやっていきますよ。 先日、旧旧チャーチを購入しました。(こんなこ…

アップデート

BERUNです。 今回は私事、独り言のような投稿です。日々、毎年、心境が変わり続け、物の見る筋力がついてきていることを実感します。 こちらは最近購入したローデンコート。1着目は定番、ローデングリーンのウール/アルパカのチ…

新作ニットとコートのご紹介

ここ数日でぐっと冷え込みましたね。ようやく装いが楽しくなってきました。秋冬の生地は枯れることなく今もばっちりスタンバイしております。こんなご時世だからこそ、美しい物に触れる、ということが大切だと思うのです。 これからの季…

各国のスタイルを知ること

BERUNです。 昨年の9月から打ち合わせをしていた我が家のデスクが遂に完成しました。 木と鉄を組み合わせた、まさに職人技巧のデスクです。 元々の木がこちら。藤野にあるBC工房という木工家具屋にて、木材を探しに設計士と職…

風の流れに身を任せ

BERUNです。 明けましておめでとうございます!昨年は本当にお世話になりました。 本年もよろしくお願いいたします。 昨年は2月にコロナが広がり始め、一時はどうなることかと思いましたが、予想に反して秋からは多くの方にお越…

冬のマストアイテム

BERUNです。 藤野では毎朝霜が降りるようになりました。カチカチに凍った車にお湯をかけるところから朝が始まります。 そんなぐっと冷え込んだ今の季節に着たくなるアイテムといえば、やはりニットでしょう。わたしなりに重さに分…

冬服の生地たちと散財日記

BERUNです。 8,9月で思いのほか置いていた生地が旅立っていったため、生地棚に隙間ができたことを見計らって、また新たな生地を買い足しました。 新しい店舗では生地棚を横に並べて置いているため、ずらっと陳列された生地はと…

ポロシャツをオーダーする

BERUNです。 お盆中、オーダーをいただいていたビスポークポロシャツがまとめて仕上がってきました。 職人さんに聞いたところ、このオーダーメイドのポロシャツができたのには後日談がありました。 例年通りであれば、この時期は…