春の兆し

BERUNです。 年末年始にコートをオーダーされた方のコートが完成しております。時代、流行に左右されないからこそ、完成したときには着る時期が過ぎ去ろうとしていても許されるのがビスポークの良さです。 約30年前のヴィンテー…

新店舗にて

BERUNです。 2022年、どうやらとてもおめでたい1年だそうですね。今年1年が勝負の年!と話しているのを聞きます。まぁ、人生毎年本気で生きることには変わらないのですが。 赤坂見附に来て思い出すのは、もう何年も前になり…

好きこそ全て

BERUNです。 今年は店の移転準備もあり、26日で年内&神楽坂での営業を終了させていただきました。今日は店の片付け作業でした。29,30日に来られたいという方が何名かいらっしゃいましたが、ご希望に沿うことができ…

秋から冬へ

BERUNです。 長い秋が終わり、数日前から冬の風に変わりました。薄手のコットンのスプリングコートはそろそろ着納めです。 ありがたいことに、8、9月に秋冬物をオーダーされる方が増えてきて、嬉しい限りです。10月に秋冬物が…

目指す先は人それぞれ

BERUNです。 ここしばらく、Youtubeを挙げていますが、色々な方からの反応があって面白いです。先日お越しいただいたお客様が話していたことですが、「人(発信者)によって言っていることが違うから、何を信じればいいかわ…

ツイードを愛する

BERUNです。 秋晴れが気持ちいいですね!宣言が解除されてから、天気は私たちの味方をしてくれています。 この時期になるとわたしは、ツイード、フランネル。この2つのワードを乱用します。先週のフランネルに続き、今回はツイー…

Mr. Flannel

BERUNです。 自宅から駅に向かう途中の景色です。清々しい秋晴れ、紅葉も始まり、昼間は天国のような心地よい日が続いていました。 お天道様、もう少しだけ、この心地良さを保ってください。 肩の力が抜けてからが愉しみ テーラ…

男はメンドクサイよ

紳士とは? 先日の「老舗の流儀」から、日本人にとっての紳士とは何か、をより知りたくなり、古めの本を読み漁っています。 こちらは日本対欧米、男の作法。池波正太郎氏は生粋の江戸っ子。日本人の粋をこの本で語ってくれています。一…

新作ニットとコートのご紹介

ここ数日でぐっと冷え込みましたね。ようやく装いが楽しくなってきました。秋冬の生地は枯れることなく今もばっちりスタンバイしております。こんなご時世だからこそ、美しい物に触れる、ということが大切だと思うのです。 これからの季…