ベルンです。
我々の業界では最も盛んな月であり、最も楽しみな季節でもある11月が終わりました。
12月は今のところ、落ち着いた時間を過ごしております。
外苑前の銀杏並木もいい雰囲気です。
たまたま昨日はPORTER & HARDINGのHARTWISTで仕立てたウインドーペインのスリーピーススーツで出かけていましたが、銀杏並木との色が打ち合わせをしていたかのようにマッチし、街の景色に嫌味なく溶け込んでくれました。
さて、
先日、久しぶりに同業の方と会食をして参りました。
あまり同業との繋がりを果敢に作ろうとはしていなかったわたしですが、最近はそうも言っていられなくなってきたと感じています。
きっかけの1つですが、2年ほど前、とある駅からほどほど歩く裏路地に、いい感じの英国服を扱っているお店を見つけ、オーナーとお話をしていました。
本場サヴィルロー仕立ての(この業界ではよく言いますが)スリーピーススーツに、ターンブル&アッサーのシャツにタイを合わせる正統派ブリティッシュスタイル。
他にも面白いセレクトがあり、楽しく見させていただきました。
そこでふと、HPはあるかと聞いたのですが、以前はあったそうなのですが、今は作っていないというのです。
なぜかと言うと、HPでアップする作品や生地など、スタイルをすぐに同業に真似されてしまうため、アップする意味がないという見解に至ったとのことでした。
それを聞いたとき、わたしは少し残念な気持ちになり、また異なる考え方を持って仕事をしているのだと感じました。
近頃、生半可な気持ちで開業する人が多く、安価なイタリア生地を使って営業をしている人が増えています。
決してこういった仕事が悪いわけではありませんが、プロとして1着を仕立て、それを世に生み落とすことがどれだけ責任のあることかわかっていない人が多いような気がします。
知識を持たずにフィッティングをし、ディテールをむやみやたらに決めてしまうことがどれだけ罪深いことか。
店頭に立つ店員のレベルの低さにも愕然としてしまいます。
お客様は本来、店員に教えてもらいにいくはずですが、その本来先生となるはずの店員が、大学を出て、会社にセールストークをいくつか教えられた程度の人たちばかりです。
そのような気持ちで洋服を販売している人たちに、少しでもアイデアやデザインソースになればいいという思いもあり、アップしています。
間違った着方を正されにいく。
そんな社会勉強のできるお店を、わたしは遺していきたいと思っております。